Reframing SHINGU~霧の茶会~

  • URLをコピーしました!

「Reframing」とは、物事の捉え方に少し角度をつけ、新たな意味や価値を引き出すこと。

新宮地域に存在する豊かな資源を、柔らかな視点で編集・発信し、多様な層に届く観光・体験コンテンツを育てるべく、 Reframing SHINGUプロジェクトが始動いたします。

プロジェクトの中心となるのは移動式スタンド。
単なる飲食物の提供拠点ではなく、新宮の自然資源や風土を取り入れ、風景に新たな光をあてる「きっかけ」となることを目指しています。

今回はプロジェクトの幕開けとして、新宮の環境と新宮茶の新たな体験を組み合わせた第1弾イベント「霧の茶会」を開催!

塩塚高原という美しい環境にて、移動式スタンドとともに、たった一日だけのティーエクスペリエンスを提供します。

ミクソロジストの南雲主于三氏(スピリッツ&シェアリング株式会社)が新宮茶を使って手がける、四季をテーマにした特別なティーコース。
地元食材を使ったフィンガーフードやフィンガースイーツが添えられ、モクテルまたはカクテルのスタイルをお選びいただけます。

詳細情報

開催日時11/29(土) 
①朝霧の茶会  9時~11時
②風と光の茶会 12時~14時
③夕陽の茶会  15時~17時
会場塩塚高原パラグライダーフライトランディング場 ※雨天時は道の駅霧の森 街道茶店「聴水庵」に変更
アクセス霧の森にお越しになるには車のご利用がもっとも便利で、高知道新宮ICから1分という好立地です。
公共の交通機関をご利用の場合は伊予三島駅または川之江駅からタクシーをご利用ください。
※伊予三島駅からのせとうちバス「霧の森線」は2024年3月31日をもって廃止
費用【提供内容】
新宮茶のスペシャルドリンク4杯+和のプティフール4品

【料金】
モクテル(ノンアルコール)コース 7000円
カクテルコース 8000円

【定員】
各回6名様(全3回)
※完全予約制
URLhttps://www.kirinomori.co.jp/reframing-shingu2025/
Instagramhttps://www.instagram.com/kirinomori_official/
イベントの特長日本茶 スイーツ
記事について

本記事は、公式ウェブサイトやプレスリリース等の公開情報をもとに制作しています。
内容について修正や削除のご要望がありましたら、こちらからご連絡ください。

日本茶イベントの掲載は無料です。
 新規掲載や情報更新もお待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次