公益財団法人するが企画観光局が主催する静岡茶の魅力を味わうアフタヌーンティのエリアイベントです。
「するがヌーン茶」とは…
目次
「するがヌーン茶」とは…
2種類以上の静岡茶と、スイーツを組み合わせたアフタヌーンティー。
日本のお茶の4割近くを生産している静岡県の中でも、中部エリアにあたる「するが地域」は多くの茶畑が点在し、気候風土に適したお茶作りが行われています。
また、全国で生産されたお茶を製茶して出荷するお茶の集散地でもあり、合組技術(ブレンド技術)が高いことも特徴です。
産地の違いによるお茶の魅力や、高い合組技術による美味しいお茶を味わうことができる、するが地域ならではのアフタヌーンティーで、お茶の世界をお楽しみいただけます。
3年目となる今年は、新規6店舗が加わり、静岡県中部の茶農家、製茶問屋、カフェなど32店舗で、11月1日〜2月28日の期間、提供されます。
参加店舗
下にマップあります
- 雅正庵 千代田本店
- ステーキ&欧風料理 ルモンドふじがや
- CHATO MATCH&BAKERY
- 茶の芽
- T’s green omachi(ティーズグリーンオマチ)
- T’s green omachi
- 中島屋グランドホテル DINING LOUNGE&BAR ARBOR
- Misérable – ミゼラブル –
- はじまりの紅茶TerraceCafe
- ホテルアンビア松風閣
- 丸七製茶本店
- 森木農園
- cafeうえまる
- お抹茶こんどうの食堂
- 雅正庵 おやいづ製茶本店
- GOOD TIMING TEA
- GREEN∞CAFE
- 清照由苑
- 茶町KINZABURO
- 日本平夢テラス 茶房夢テラス
- パブリックマルシェ
- MARUZEN Tea Roastery
- Misérable – ミゼラブル –
- 石畳茶屋 縁 -en-
- いっぷく茶処やませき
- お茶の間たむらのうえん
- KADODE OOIGAWA 茶寮
- 雅正庵 焼津西小川店
- とんがりぼう Local Tea & Slow Table musuhi
- 静波リゾートホテル・スウィングビーチ
- Blanc
- 内藤園
- CoCo café
嬉しい特典も!
するがヌーン茶を注文すると、先着でオリジナルステッカーをプレゼント!さらに、オリジナル茶缶やAmazonギフト券が当たるキャンペーンも実施します。

