玉露の淹れ方

  • URLをコピーしました!

玉露の一般的な淹れ方を紹介します。

玉露は煎茶の一種ですが、特有のうま味を出すために低めの温度でじっくり淹れます。
煎茶と全く異なる趣の味わいを楽しんでみてください!

茶葉の量湯温湯量浸出時間
10g50℃60ml150秒
  1. 茶葉を急須に入れます。
  2. お湯を湯呑に注ぎ湯呑を温めます。だいたい10℃程温度が下がるので、湯呑に注ぐ前の湯音は60℃くらいが丁度良いです。お湯が熱い時は湯冷まし等を使って適温に調整します。
  3. 湯呑が温まったら、湯を急須に移し蓋をして150秒待ちます。
  4. 茶を湯呑に注ぎます、複数の湯呑に注ぐときは回し注ぎ、湯呑が1つの時も手首を返して茶葉の浸出を促しながら注ぎます。最後の1滴まで注ぎきります。
  5. できあがり!
  6. 急須の蓋は少しずらして、茶葉が蒸れないようにして2煎目に備えます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!